初めての人向けQ&A

「興味はあるけど・・・」という人向けのQ&Aです。ご参考にしてください。


Q.踊りの経験がないのですが、大丈夫ですか?

A.大丈夫です!メンバーも全くの初心者からスタートしました。オーソドックスな曲(演舞)なら、1~2時間程度で大体踊れるようになります。メンバーも、丁寧にレクチャーしますので、ご安心ください。(写真は、レクチャーの様子)

Q.練習は、どんな感じですか?

A.基本的にマイペースです。時間も、週1回の約1時間半。(毎週木曜日19:30~21:00)

 練習の流れは、準備運動・ストレッチ → ウォーミングアップ(1~2曲程度) → その時々のテーマに応じた練習、というような感じです。

▼練習の様子:前半は、初心者向けのレクチャーの様子です。(令和4年10月13日撮影)

.見学してみたいのですが、どうすればいいですか?

.お気軽にお越しいただければ構わないのですが、急な会場変更や休みの可能性もありますので、事前にメール( ume3.kksys@gmail.com )や各SNSのDM等でお知らせください。お越しいただく時は、上履きご持参で。

 ちなみに、見ていただくだけでもOKですし、実際によさこいを体験していただくこともできます。その場合は、動きやすい服装でお越しください。

.会費等は、いくらくらいですか?

.次のとおりです。

<入会費> 一家庭あたり1,000円(入会時のみ)

<月会費> 中学生以下500円、高校生以上1,000円

<諸費用> イベントによって、諸費用(参加費・バス代等)が必要な場合があります。

なお、小学4年生以下の子どもさんは、保護者の方も一緒に入会していただきます。(踊り子としてではなく、サポート会員として入会していただくことも出来ます。)